RECRUIT

採用情報

発泡スチロールと包装資材で、
地域の産業を支える

万生産業は、山口県内で発泡スチロールの製造・包装資材の販売を通じ、
地域産業を支えています。
地域に根ざした安定した環境で、ものづくりのやりがいを一緒に感じませんか?

発泡スチロールを積み上げている様子 発泡スチロールを積み上げている様子

万生産業は、山口県内で発泡スチロールの製造・包装資材の販売を通じ、
地域産業を支えています。
地域に根ざした安定した環境で、ものづくりのやりがいを一緒に感じませんか?

地元で安心して働きたい方にぴったりの環境です。
先輩が丁寧に教えてくれるので、未経験の方も安心して始められます。
長く腰を据えて働ける職場で、一緒に成長していきましょう。

安心して長く働ける3つの理由

\1967年創業/

地域に根ざした
安定した仕事

\各種保険・手当完備/

安心の
待遇・福利厚生

\資格取得支援あり/

スキルアップを
応援

職種紹介

倉庫内軽作業及び配送スタッフ

  • 倉庫内での発泡スチロールの運搬、構内整理作業
  • 発泡スチロール製造機の動作確認、メンテナンス

鮮魚箱の作業員及び配送スタッフ

  • 漁港にて鮮魚箱(発泡スチロール箱・木箱)の販売
  • 漁港内での2tトラックや軽トラックの運転、
    フォークリフト作業

事務スタッフ

  • 売上伝票起票、工場生産日報の作成
  • パソコンによる在庫管理、電話・来客対応など

軽作業スタッフ

  • 発泡スチロールの梱包など

先輩社員に聞いた万生産業の魅力

笑顔の社員
2000年入社|工場の管理

T.T.|責任と誇りを持って工場を統括

工場全体の管理を担い、日々の製造から出荷までを統括することが私の役割です。
部下を管理するものとして大切にしていることは、安全で効率的な環境を整え、社員一人ひとりが安心して働けるようにすること。こうして整えた環境下で、自分たちで作り上げた製品を直接お客様に届けられたとき、大きなやりがいと誇りを感じます。休日は隔週土・日曜日、祝日、夏季・冬季休暇とあり、今後は完全週休二日制への移行も予定しています。
残業もほとんどなく、仕事とプライベートをしっかり分けて生活できることが魅力です。家族と過ごす時間もしっかり確保でき、長く安心して働ける環境だと思います。

笑顔の社員
2006年入社|製造、販売、配送

I.R.|成長を実感できる温かな職場

私は現在、発泡スチロール製品の製造から販売、配送まで幅広い業務に携わっています。
その日の状況に応じてさまざまな工程を担当できるため、多くの経験を積み重ねられるのがこの仕事の魅力です。新しい知識やスキルを身につけ、以前はできなかった作業を一人でこなせるようになった時、自分の成長を強く感じることができます。職場では社員同士で意見を交わしやすく、とても温かな雰囲気があり安心して働くことができます。
また、休みは工場カレンダーに沿って決まっているため休日の予定が立てやすく、家族とサッカー観戦やドライブを楽しみながら、日々リフレッシュしています。

募集要項

作業員
漁港作業員
募集職種
作業員(①菊川事業所 ②西山事業所)
仕事内容
①菊川事業所
 ・発泡スチロール箱の製造
 ・構内整理作業
 ・トラック積込等荷役作業
 ・製品の配送(2t〜4tトラック使用)
 ※配送先:下関市内・宇部・仙崎等
 ※就業時間は土曜日以外、毎日時間外が1時間あります。
 (実際の就業時間 6時00分 〜 16時00分)

②西山事業所
 ・2tトラック・軽トラックによる発泡スチロール箱・
  木製魚箱の配達(荷役を含む)
 ・工場・倉庫内整理 他
 ※フォークリフト使用(資格のない方は、採用後取得可)
 ※就業時間は、時間外が発生することがあります。
雇用形態
正社員
雇用期間
雇用期間の定めなし(試用期間3ヶ月)
必要免許・資格
①菊川事業所
 中型自動車免許(必須)

②西山事業所
 中型自動車免許(必須)
 8トン限定中型自動車免許(あれば尚可)
 フォークリフト運転技能者(あれば尚可)
年齢
45歳以下(長期継続によるキャリア形成を図る為)
学歴・経験等
不問
給与
月240,000円(職能手当20,000円含む)
※時間外手当、休日出勤手当あり
※通勤手当 一定額 3,000円あり
昇給
あり
賞与
あり
加入保険・福利厚生
雇用、労災、健康、厚生、退職金制度(勤続3年以上)
就業場所
①菊川事業所
 〒750-0315 山口県下関市菊川町七見866-1

②西山事業所
 〒750-0093 山口県下関市彦島西山町4-16-45 南風泊水産加工団地内

※①②マイカー通勤可
就業時間
①菊川事業所
 6時00分 〜 15時00分
 ※時間外労働あり(月平均 20 時間)
 ※休日出勤あり(月1〜2日)
 ※休憩時間100分

②西山事業所
 7時00分 〜 16時00分
 ※時間外労働あり(月平均 15 時間)
 ※休日出勤あり(月1〜3日)
 ※休憩時間100分
休日等
週休二日制(日、祝、ほかGW・お盆・年末年始などの長期休暇あり)
※①菊川事業所|年間カレンダーによる工場指定日
 ②西山事業所|事業所指定日
募集職種
漁港作業員
仕事内容
・下関漁港にて鮮魚箱(発泡スチロール箱・木箱)の取扱い
・箱の販売に伴う荷役作業
(漁港内での2tや軽トラックの運転、フォークリフト作業、鮮魚の箱詰め手伝い等)
雇用形態
正社員
雇用期間
雇用期間の定めなし(試用期間3ヶ月)
必要免許・資格
・準中型自動車免許(必須)
・中型自動車免許(必須)
・フォークリフト運転技能者(あれば尚可)
※2t車が運転できる免許必須(AT限定不可)
※いずれかの免許・資格所持で可
年齢
18歳〜45歳(深夜勤務、長期継続によるキャリア形成を図る為)
学歴・経験等
・トラックの運転(あれば尚可)
・フォークリフトの運転(あれば尚可)
給与
月220,000円 〜 250,000円(深夜手当含む)
※時間外手当あり(魚の水揚げにより不定時間の残業あり)
※通勤手当 一定額 3,000円あり
昇給
あり
賞与
あり
加入保険・福利厚生
雇用、労災、健康、厚生、退職金制度(勤続3年以上)
就業場所
〒750-0067
山口県下関市大和町1-16-1 下関漁港内
就業時間
23時00分 〜 8時00分
※繁忙期(5月〜12月)は20時間を超える時間外労働があり
※時間外労働あり(月平均 20 時間)
※休憩時間100分
休日等
週休二日制(日、祝、ほかGW・お盆・年末年始などの長期休暇あり)
※年間カレンダーによる
※漁港休市の日は休日

ENTRY

まずは職場見学からでもOK!

エントリーはこちら